医療法人社団 嬉泉会 《 公式サイト 》/法人事務室─法人事務室から一言

法人事務室

法人事務室から一言
2025.08.25
納涼会が行われました。
春日部嬉泉病院にて納涼会を行いました。
今年はカラオケにダンスとダンスパーティーの様な感覚に暑さも忘れ非常に盛り上がった会場となっておりました。(寺田)
2025.08.25
第10回きせん際が行われました。
春日部嬉泉病院にて6年ぶりのきせん際が行われました。
多くの透析患者様やご家族の方に来場いただき、日ごろとは違った明るい笑顔で楽しんでいる様子でした。
理事長を中心とし職員も透析の事を分かりやすく、楽しく理解してもらえる様にと工夫しました。来場された方々に対し透析を受けられている「人」として接することができ、とても有意義な時間を過ごせました。(寺田)
2025.08.05
女性の活躍に関する情報公表(令和7年3月末現在)
○ 管理職に占める女性労働者の割合
○ 男女の賃金の差異 対象期間:令和 6事業年度(令和6年4月1日~令和 7 年3月31日)
○ 男女の平均継続勤務年数の差異
2025.04.26
医療法人社団嬉泉会 第11回業務報告会を開催いたしました。
業務報告会では各病院の発表、懇親会では他病院と交流をはかり、皆さん刺激を受けている様子です。この様な行事を定期的に行い切磋琢磨し、嬉泉会は常に向上心を持っております。(寺田)
2025.04.26
日本透析医学会認定教育行事が行われました。
毎年行われております日本透析医学会認定教育行事を開催し症例発表を行いました。
2025.04.01
【春日部嬉泉病院】新入職員研修を行いました。
4月を迎え春日部嬉泉病院でも22名の新入職員を迎えました。
皆さん頑張って下さい!!(日下部)
2025.04.01
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
内容/働きやすい雇用環境の整備
期間/令和7年4月1日~令和12年3月31日
2025.03.31
職員旅行(春日部嬉泉病院)
今年は熱海へ1泊2日で職員旅行に行きました。
宿泊は「あたみ石亭」を豪華貸切!!気を遣わず全室に温泉の風呂付で職員一同リラックスし日頃の疲れを癒してきました。1日目には熱海銀座商店街を散策、2日目には起雲閣を見学、熱海芸妓見番で踊りを鑑賞したりと熱海を満喫(^^)/ 更に帰路の途中にはザ・プリンス 箱根芦ノ湖のなだ万雅殿にて昼食をとり、鈴廣かまぼこでお土産タイムと楽しい旅行となりました。(寺田)
2025.03.16
嬉泉病院リハビリテーション科 池田理紗さんが表彰されました
第15回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会において最も優秀な演題発表者に贈られるYoung Investigator Award「最優秀賞」を池田理紗さんが受賞しました。おめでとうございます。(寺田)
2025.01.12
春日部嬉泉病院の休日当番医
84人もの患者様がお見えになり緊急搬送1件、感染検査78件を行いました。
検査結果は陽性率57,7%にも上りました。その内インフルエンザ37人(1人入院)、コロナ8人とインフルエンザ、コロナともに流行していることが実感しました。病院では前日に遅くまでシミュレーションや会場準備等を行っておりましたので当日は混乱なく診療を行えました。まだまだ感染は拡大してきそうですので皆様もワクチンを打って負けない体作りをして下さい。(寺田)
医療法人社団 嬉泉会

〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-35-8

Copyright © KISENKAI, All Rights Reserved.